H23年度第1回高卒認定試験
試験案内の配布
4月11日(月)~
出願期間
4月28日(木)~5月18日(水)
※消印有効
試験日
8月4日(水)、5日(木)
免除科目のある受験生の方は、高校で単位取得証明書の発行が必要になります。
期間に余裕をもって、準備しましょう!
試験案内の配布
4月11日(月)~
出願期間
4月28日(木)~5月18日(水)
※消印有効
試験日
8月4日(水)、5日(木)
免除科目のある受験生の方は、高校で単位取得証明書の発行が必要になります。
期間に余裕をもって、準備しましょう!
今日は英語が全然ダメでした。
すっかり単語を忘れてました。
毎日5分でもいいので
しっかり集中して
8月のテストはがんばります。
数学がややこしいので
練習しておきたい
世界史の勉強は、とてもわかりやすくて楽しいです。
聞いた事はあるけど、どういう内容なのか知らない事ってけっこうあるんですが、
そのつど、きちんと先生が話してくれるので、おもしろいです。
図で教えてもらい
理解することができました。
今日は、福岡県の公立高校の合格発表日でした。
うちの塾にとっても、今年度最後の合格発表の日。
昨年高認を取得し、今月の7日、ハローワークの委託訓練・保育士養成科を受験したSさん。
中学校や小学校の教員免許を持つ人達がいたと、受験直後は諦めの言葉を発していましたが、、、
見事合格!!
おめでとう。本当におめでとう\(^^)/
念願の保育士に、また一歩近づきましたね。
もう1人、筑後地区での試験に臨んだ もう1人のSさんは、今回はその希望が叶いませんでした。
が、教室まで報告に来てくれた彼女は、“落ちたらショックで、もう止めようって気になるかと思っていたけど、来年もう一度頑張りたいって思った”と。
うん、やっぱり自分の希望する職業に就くって、すごく大切ですよね。
目標に向かっての努力は、本当に尊いもの。
また試験が近づいてきたら、一緒に勉強しましょうね。
どんなことがあっても、大学に行きます。